広報パーソンのつぶやき

事業会社の広報担当者と広報コンサルティングの経験からコミュニケーション全般をメインに、ライフスタイル風なネタも。全国通訳案内士(英語)

「トランプ勝利」に改めて感じる「KISSの原則」

f:id:yhkhashimoto:20151122113602j:plain

■ブッシュ氏の次に低いというトランプ氏の英語レベル

 大方の予想をくつがえして、共和党のトランプ候補民主党クリントン候補を破って、次期米国大統領の座につくことになりました。過激な発言を繰り返すことから「暴言王」とも称されるトランプ氏ですが、大統領選の投開票を翌日に控えた11月7日の朝日新聞に、両候補の発言の特徴をまとめた比較記事がありました。

 

 トランプ氏の発言の特徴は三つ。「否定語が多い」、「攻撃的な語が多い」、そして「問いかけが多い」です。そうしたフレーズがメディアに取り上げられやすく、そうした特徴的なフレーズに触れる機会が多いのも当然といえば当然ですが。

digital.asahi.com

 

 現職のオバマ大統領はスピーチの名手として知られ、印象に残る演説を残していますが、それに比べると、どうしてもトランプ氏は見劣りしてしまいます。とはいえ、筆者のように英語を上達させたいと思っている人にとっては、トランプ氏の演説は比較的聞き取りやすいように感じます。

 

 記事の中で、その英語レベルについて、「主な歴代大統領候補のスピーチ英語の大半は6~8年生(日本の小6~中2に相当)レベルだが、トランプ氏の使う文法は6年生をやや下回り、前大統領のジョージ・W・ブッシュ氏の次に低かった」という米大学の研究結果を紹介しています。

 

■KISSの原則を実践したトランプ氏

 EテレNHK)で「ニュースで英会話」という番組があります。11月17日の放送では、「トランプ勝利」を取り上げていましたが、ゲストのデーモン閣下も「わかりやすい」とコメントしていました。

ニュースで英会話 - ニューストップ

 

 勝利が決まった後は、それまでの「否定語」や「攻撃的な語」は鳴りをひそめ、「まとも」な発言をしているように感じます。自分を売り込み、印象付けるための戦略として、わざと過激な発言を繰り返していたのかもしれません。

 

 「常に簡潔にせよ」という「KISSの原則」というものがあります。大統領選に限らず、コミュニケーションの原則といえますが、トランプ氏はこれをうまく利用したといえます。ここでいうKISSとは”Keep it simple, stupid”あるいは”Keep it short and simple”の略です。

yhkhashimoto.hatenablog.com

 

 KISSの原則は、ウェブサイトのデザインやSEO対策にも応用されているそうですが、「伝えたい相手にうまく伝わらない」と感じた時に思い出したいコミュニケーションの大事な秘訣です。

f:id:yhkhashimoto:20151028152550p:plain