広報パーソンのつぶやき

事業会社の広報担当者と広報コンサルティングの経験からコミュニケーション全般をメインに、ライフスタイル風なネタも。全国通訳案内士(英語)

工場へのプレスツアーを企画しよう

f:id:yhkhashimoto:20160427121244j:plain

■工場へのプレスツアーを企画しよう

 製造業の広報担当者なら、自社の工場見学会を企画してはどうでしょうか。自身も事業会社の広報担当者として、外部の広報コンサルの立場として、いくつかのマスコミ向け工場見学会を実施したことがあります。

 

 記者にとって、製造現場を肌で感じることは、その会社を知るうえでとても重要です。4月18日の日経産業新聞の「サーチライト」に「アルミ板、品質管理を徹底」というコラムが掲載されていますが、工場見学会がベースになった記事です。

 

 「落としたコンタクトレンズでも探しているのか」。こう書きだされた記事には、アルミ板の製造現場での、地道な品質管理の一端を知ることができます。3人の作業員がアルミ板の上を地べたを這うように「傷」を探しているのだと。画像検査などのチェックを終えてなお、目視によって不良品をあぶりだす。

 

 そんな光景を記者は目にします。こうした記事は製造現場に実際に出向かないと書けない記事です。「徹底した品質管理を行っています」というのは簡単でも、「実際にどのようなことが行われているか」については案外知らないことも多い。広報担当者も出来るだけ現場を経験しておくべきです。

 

 栃木県の真岡市に神戸製鋼のアルミ板の製造拠点はあります。アルミ板は自動車や電車の車体、そして飲料缶などに使われます。供給先の品質要求が上がっていることと、設備の増強余地が限られていることが、品質向上に対する厳しい姿勢を後押ししているといいます。

 

■海外メディアにも有効

 海外のメディアを、精密機械の工場に連れていく企画を行ったことがあります。10名ほどのツアーでした。朝に東京を立って、午後に中部地方の拠点に到着。工場幹部の事業説明などの後に、製造現場へ。特派員は説明に熱心に聞き入り、写真も撮影していました。その夜は近くの観光名所にほど近いホテルに宿泊し、翌日の午前はその観光名所に案内しました。

 

 数日後に複数の新聞社が記事が配信。日本企業の製造現場に対するこだわりに焦点をあてた記事でした。その国を代表する新聞に写真付きで掲載されることは、そうあることではないので、とてもうれしかったことを思い出します。

 

 マスコミだけでなく、他のステークホルダーに対しても工場見学は有効な手段。筆者が社会人になって就職した企業でも、内定者全員に対して行っていましたし、株主向けに行っている会社も増えています。

 

 現場を見せる。製造業だからこそできる絶好の広報素材です。

f:id:yhkhashimoto:20151028152550p:plain