広報パーソンのつぶやき

事業会社の広報担当者と広報コンサルティングの経験からコミュニケーション全般をメインに、ライフスタイル風なネタも。全国通訳案内士(英語)

千葉県富津市の「ふるさと納税」の記事から今年はやってみようかと思案中

f:id:yhkhashimoto:20160928190149j:plain

■千葉県富津市ふるさと納税を知る

 1月19日の朝日新聞の地方面(千葉首都圏版」に「ふるさと納税急増 当初目標の4倍」という記事が出ていました。千葉県の房総半島の東側にある富津市にスポットをあてた記事です。

 

 すっかり市民権を得た感のあるふるさと納税ですが、これまで利用したことがありませんでした。記事によれば、当初の目標の5千万円に対し、2億円以上集まったといいます。増加の要因は、ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」で利用しやすくなったほか、返礼品が31品から125品になったことを挙げています。

www.furusato-tax.jp

 

 なるほど返礼品のメニューを紹介しているサイトを見ると、想像以上にバラエティに富んだ品ぞろえです。新鮮な驚きを感じるとともに、「利用してみようかな」と思わせるものです。メリットを感じている人が多いということでしょう。

 

 富津市は鋸山という景勝地があります。都心からも比較的近く、この辺りは、実は温泉の宝庫でもあります。

yhkhashimoto.hatenablog.com

 

■故郷に思いをはせる納税制度

 制度は知っていましたが、多くのサラリーマンにとって縁が薄い確定申告をしないと、住民税の控除を受けられないという面倒な面があると「生半可な知識」で敬遠していました。しかし、調べていくと「ふるさと納税ワンストップ特例」の申請で住民税の控除が受けられることがわかりました。(つまり、後に支払う住民税の負担が軽減されるということ。)

 

 12月には駆け込みでふるさと納税を利用する人が多いことは冒頭で紹介した記事にもあります。でも年が明けた今のうちから計画的に行おうかと思い始めています。そうすれば、返礼品が届くタイミングも分散されるし、落ち着いて応援したい地方自治体を幅広く全国から選ぶこともできます。

 

 筆者は北国育ちだから、北海道や東北の自治体を応援したいとか、被災地を応援したいとか。逆に、九州や四国などなじみのない場所にこの制度をきっかけに思いをはせることもできます。夢が広がるいい制度だと思います。何より日ごろ無関心な税金について考えることもできるし。

 

 未経験の納税制度ですが、今年はやってみようと思います。

f:id:yhkhashimoto:20151028152550p:plain